日本アメリカ文学会関西支部第4回奨励賞授賞式

奨励賞は、次世代を担う若手研究者の研究を奨励するために設けられています。 第4回奨励賞は、『関西アメリカ文学』第54号に論文が掲載された、次のお二人が受賞されました。 ●柳楽有里氏(京都大学国際高等教育院非常勤講師)&# …

重要:入会フォームの不具合について

本サイトのリニューアル後に新たに設置された、オンライン上での入会申込みを行うための記入フォームに不具合が発生し、記入していただいたデータが送信されていなかったことがわかりました。8月1日から11月5日までの間に、本サイト …

日本アメリカ文学会賞と新人賞を関西支部会員が受賞しました

2017年10月14日・15日、鹿児島大学で開催された日本アメリカ文学会第56回全国大会において、関西支部の渡邉克昭先生が日本アメリカ文学会賞、井上詩歩子さんが日本アメリカ文学会新人賞をそれぞれ受賞され、表彰されました。 …

日本アメリカ文学会関西支部11月例会のご案内

日本アメリカ文学会関西支部11月例会のご案内 11月例会を下記の要領で開催致します。会員の皆様におかれましては、万障お繰り合わせのうえ、多数ご参加下さいますよう、ご案内申しあげます。 日時:11月4日(土)午後3時より …

日本アメリカ文学会関西支部10月例会のご案内

日本アメリカ文学会関西支部10月例会のご案内 10月例会を下記の要領で開催致します。会員の皆様におかれましては、万障お繰り合わせのうえ、多数ご参加下さいますよう、ご案内申しあげます。 日時:10月7日(土)午後3時より …

新刊紹介:高村峰生 著 『触れることのモダニティ―ロレンス、スティーグリッツ、ベンヤミン、メルロ=ポンティ』

【著者名】高村峰生 【書名】『触れることのモダニティ―ロレンス、スティーグリッツ、ベンヤミン、メルロ=ポンティ』 【出版社】以文社 【発行日】2017年2月28日 【価格】3200円+税 【ページ数】312頁 【ホームペ …