日本ナサニエル・ホーソーン協会関西支部研究会12月例会
講演 講師 伊藤詔子(広島大学名誉教授) 題目 「Transatlantic Ecology ミルトン、コールリッジ、ソロー――レテの川から難破の浜辺へ」 司会 丹羽隆昭(京都大学名誉教授) 日 時: 平成30年12月2 …
講演 講師 伊藤詔子(広島大学名誉教授) 題目 「Transatlantic Ecology ミルトン、コールリッジ、ソロー――レテの川から難破の浜辺へ」 司会 丹羽隆昭(京都大学名誉教授) 日 時: 平成30年12月2 …
12月15日(土)に近畿大学東大阪キャンパスにおいて、第62回日本アメリカ文学会関西支部大会が開催されました。 このサイトの別のお知らせにも掲載した関西支部奨励賞の授賞式の後、司会・講師:山本秀行氏(神戸大学)、講師:牧 …
日本アメリカ文学会関西支部臨時総会のご案内 2018年度日本アメリカ文学会関西支部臨時総会を下記の要領にて開催いたします。ご出席下さいますようご案内申し上げます。 ■日時:2019年1月12日(土)午後3時より■場所:甲 …
ニューヨークを中心として世界で活躍している演劇・映像アーティストPing Chong(ピン・チョン)氏をお招きし、東京(2019/1/18~20)、大阪(2/26~27)で上演予定の『生きづらさを抱える人たちの物語』(“ …
第62回 日本アメリカ文学会関西支部大会 日時: 2018年12月15日(土) 14:00開会 (受付開始 13:30) 場所: 近畿大学 東大阪キャンパス B館(経済学部棟)1階 B101教室 〒577-8502 大阪 …
謹啓 この度、新関芳生先生の講演会を以下のように企画いたしました。ご来聴いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 敬具 &nb …
講演会のお知らせ 日時: 11月7日(水)16:30-18:00 場所: 大阪市立大学 学術情報総合センター1階 文化交流室 アクセスはこちら 講演者:Mary Louise Patterson (M.D., Ph.D) …
前田一平先生講演会 演題:ヘミングウェイと「デ」ニシエーション― 批評とニック・アダムズ物語 ― 前田一平先生:鳴門教育大学教授、日本ヘミングウェイ協会会長、中・四国アメリカ文学会会長。広島大学文学博士。著書:『若きヘミ …
日本アメリカ文学会関西支部11月例会のご案内 11月例会を下記の要領で開催致します。会員の皆様におかれましては、万障お繰り合わせのうえ、多数ご参加下さいますよう、ご案内申しあげます。 日時 11月10日(土) 午後3:0 …
各位 この度、翻訳家の柴田元幸先生と思想家の内田樹先生(神戸女学院大学名誉教授)をお招きし、神戸女学院大学文学部講演会を下記のように開催致します。 学生が企画運営しております。詳細は添付ファイルをご参照ください。皆様ご多 …