日本アメリカ文学会関西支部11月例会のお知らせ

日本アメリカ文学会関西支部11月例会のご案内

2019年度日本アメリカ文学会関西支部11月例会を下記のとおり開催いたします。多くの会員の皆様が足をお運びくださいますよう、お願い申し上げます。

日時:2019年11月2日(土)午後3時より
場所:神戸大学鶴甲第1キャンパス
会場:神戸大学国際文化学研究科 E棟4階大会議室
〒657-8501 兵庫県神戸市灘区鶴甲1-2-1
【アクセス】http://www.kobe-u.ac.jp/guid/access/rokko/access.html#station
【キャンパスマップ】http://www.kobe-u.ac.jp/guid/access/rokko/turukabuto-dai1.html
■徒歩 阪急「六甲」駅から約15~25分
■神戸市バス (阪神「御影」駅、JR「六甲道」駅、阪急「六甲」駅から)
16系統、106系統六甲ケーブル下行き乗車 → 「神大国際文化学研究科前」下車
陸橋を渡り、生協横の通路からエレベーター・ホールに入り、4階で降りて下さい。右手に進み、ドアを開け、左手に進んで下さい。

研 究 発 表

1. “Neighbour Rosicky”における自然観とCatherの世界観
発表者 大田祐慈(龍谷大学・院)
司会  石塚則子(同志社大学)

2. ジェイムズ・ボールドウィンの “The Welcome Table” における語り
発表者 柳楽有里(岐阜市立女子短期大学)
司会  ウェルズ恵子(立命館大学)

3. W. スティーヴンズの戦争詩について
発表者 古口博之(岐阜協立大学)
司会   坂本季詩雄(京都外国語大学)

日本アメリカ文学会関西支部総会のご案内

日本アメリカ文学会関西支部総会のご案内 2024年度日本アメリカ文学会関西支部総会を下記のとおり開催いたします。多くの会員の皆様のご参加をお待ちしております。 ■日時:2024 年5 月11 日(土)15:00 開会 ■ …

アジア系アメリカ文学会 第153回例会(AALA THE 153rd MEETING)

第153回例会を、米国Williams CollegeのDorothy J. Wang教授を特別ディスカッサントに迎え、以下のようにオンライン開催(Zoom)します。 日時(Time&Date): 2024年5月 …

新刊紹介:山下昇著 『響き合うアメリカ文学―-テクスト、コンテクスト、コンテクストの共有』

山下昇著 『響き合うアメリカ文学―-テクスト、コンテクスト、コンテクストの共有』松籟社 2024年2月28日発行 四六版296頁 ISBN978-4-87984-450-7C0098 \2800円+税 19世紀の作家ホー …

日本ナサニエル・ホーソーン協会 関西支部研究会3月例会のご案内

日本ナサニエル・ホーソーン協会 関西支部研究会3月例会のご案内 ホーソーン協会関西支部研究会3月例会(講演)を下記の要領にて開催いたしますのでご案内申し上げます。 ■日 時:2024年3月30日(土) 14:00-16: …

2024年度例会研究発表およびフォーラム企画案の募集について

1.例会発表について 例会での研究発表を随時受け付けております。2024年度6月、10月(リアルタイム・オンライン開催)、11月の例会に空きがございますので、事務局までお申し込みください。なお6月例会の空きはあと1名とな …

新刊紹介:シャーロット・パーキンズ・ギルマン 著、大井浩二 監訳 『女性のための衣装哲学:The Dress of Women』

新刊紹介:大井浩二監訳 『女性のための衣装哲学:The Dress of Women』 シャーロット・パーキンズ・ギルマン 著、大井浩二 監訳 相本資子・藤田眞弓・平松さやか・井上稔浩・勝井伸子 共訳 A5判並製 / 2 …

新刊紹介:山本裕子著 『フォークナーの晩年様式(レイト・スタイル)――その展開と変容』

山本裕子著 『フォークナーの晩年様式(レイト・スタイル)――その展開と変容』 松籟社、 2023. 12. 25. 四六判240頁、3,000円、ISBN978-4-87984-448-4 概要 フォークナーに〈レイト・ …

アジア系アメリカ文学会第151回例会

アジア系アメリカ文学会第151回例会 The AALA 151st Meeting 初期アジア系アメリカ文学の専門家スペンサー・トリッカー先生(クラーク大学, アメリカ)のご講演と、コメンテーターとして宇沢美子先生(慶應 …

日本アメリカ文学会関西支部1月例会のご案内

日本アメリカ文学会関西支部1月例会のご案内 日本アメリカ文学会関西支部1月例会を下記のとおりオンラインで開催いたします。今回の企画は恒例の若手シンポジウムです。多くの会員の皆様のご参加をお待ちしております。 日時:202 …